
毎日がんばってるママ、集まれ~!
【 きっとあなたを笑顔にさせます★ 】
子育て・家事・仕事…たくさんのことをこなすママ。毎日お疲れさまです!
「がんばっているのに、誰からも認められない」
「休む暇もなく、いっぱいいっぱいで辛い」
毎日モヤモヤしたまま眠りについていませんか?
そんなときは、ママ自身に魔法の言葉をかけてあげましょう♬
魔法の言葉をかけてあげることで、リラックスしたり前向きに考えたりと様々な効果がみられるようになります。
今回は、私が実際に言われて嬉しかった魔法の言葉をご紹介します。
ママを笑顔にする魔法の言葉①「よくがんばってるね!」
外出先で泣き叫ぶ子どもを必死にあやしていたとき。
周りに迷惑かけて申し訳ないという気持ちになりますよね…(涙)

とっても元気ね!泣かれると大変よね~
ママ、よくがんばってるわね!
「私ってがんばってるんだ!」
「大変さを分かってくれてる!」
「がんばりが認められて嬉しい!」
折れかけていた私の心が救われた、魔法の言葉でした。
いつもどんなことをがんばっていますか?
毎日がんばるママ。まずはそんな自分を認めてあげましょう★
ママを笑顔にする魔法の言葉②「すごいね!」
涼しい時期に親子ともに半袖半ズボンだったとき。
「寒そう」「風邪ひく」とか言われがちですよね…(涙)

風邪もひかずに
元気いっぱい育ってすごいわ~!
「否定的な言葉をかけられなかった!」
「元気が当たり前だったけどすごいことなんだ!」
「子どもに風邪をひかせていない私って、すごいんだ!」
自分の子育てに自信がついた、魔法の言葉でした。
当たり前だと思うことって、実はすごいことなんです!
自信がないママは、「すごい自分」を認めてあげましょう。
ママを笑顔にする魔法の言葉③「えらいね!」
まだ帰りたくないと逃げ回る子どもを追いかけていたときの一言。

子どもに一生懸命向き合ってるママ、
えらいわね!
「一生懸命向き合っている私はえらいんだ!」
「これからも子どもに一生懸命向き合っていこう!」
「子どもをうまくコントロールできない私は、ダメな母親なんかじゃないんだ!」
自分に否定的だった私を救ってくれた、魔法の言葉でした。
「私なんて…」と自分に対して否定的になっていませんか?
「こんな私はえらい!」と褒めてあげることで、気持ちが楽になりますよ。
まとめ
私が実際に言われて嬉しかった魔法の言葉を3つご紹介しました。
ママのがんばりをきちんと認めてくれること。
子どもの様子から今までの子育てを肯定してくれていること。
今の自分を肯定してくれていること。
人に言われると嬉しいし、気持ちが楽になりますよね。
この言葉は、私が主催するオンラインママ会でもよく口にします。
子育て相談をされるママの気持ちが少しでも軽くなればと心掛けています★
▽主催するオンラインママ会はこちら▽
人に言われて嬉しい言葉は、積極的に発言していきたいもの。
でもまずは自分自身!たくさん「魔法の言葉」をかけてあげましょう。
ママの笑顔が増えて、きっと子育てが楽しくなってきますよ♬